3本のヤァ!

『ケロヨンレコードin小樽〜奴らが小樽にやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』
出演)
たかしなひろゆき
JUN
くりやまおさむ with Gazy

大盛況の中、無事終了致しました。
ご来場下さいましたお客様、ありがとうございます。
そして、ライヴレポが遅くなってスミマセン。

ヴェールボアでの複数の演者さんがいるライヴは、最近だと「百歌繚乱」や、定番では「音座なまらいぶ小樽」等、バラエティに富んだ組み合わせか、コンセプトを元にブッキングしたツーマンがありました。
今回は「ケロヨンレコード」のメンバーがそろうというコンセプトがありながら、演者さんそれぞれの個性がバラエティに富んでいて、色々な楽しみが詰まったライヴになりました。


トップバッターは、ケロヨンレコードの代表「カントク」こと くりやまおさむさんとキタ―サポートGazyさんのお二人。

前のブログでも触れましたが、カントクの歌はレコード全盛期のロック・フォークとその時代への思い入れ、愛情にあふれた世界観をお持ちの方。
レコードからCDへ移り変わる時代をリアルタイムで過ごした私くらいの世代以降には、共感するフレーズが沢山あって、それだけで鼻の奥がツンとなるのですが、今回はサポートのGazyさんのギターが彩りを加えて更に胸に迫ってきました。
Gazyさんのギターテクもすごかった。
12弦ギター(チューニングが大変そうでした^^;)の深い響き、ボトルネック奏法の何とも言えない味わい。そこに想いの乗ったカントクのボーカルが重なり、聴きごたえがありました!

二組目、JUNちゃん。

生の演奏を聴くのは2度目ですが、ご本人とは何度もお会いしていて感じていたのが、若いのに引き出しが多いという事。
ステージ外のJUNちゃんを見ていると、周辺のへの気配りができ、傍目には畑違いのミュージシャンの方と和気あいあいとお話をしている様子等々、こういう持ち味もあるのかと感じていました。
CDを聴いていても、ロックなナンバーながらその枠にとどまらないテイストがあると思っていました。きっと、違うジャンルの曲もこなすんだろうなと思わせるスキルがあるのですが、そこをロックにフォーカスして演奏している潔さ。
伸び伸びと上に抜けるファルセットの高音が良いなーといつも思います。

そして、トリは、たかしなひろゆきさん。

たかしなさんの曲を聴いた時、すごく具体的なヴィジョンが浮かび上がってきます。
まず、歌詞に惹かれます。
素直にカッコイイと思うのです。
オシャレでスタイリッシュな歌詞だと作りものっぽい感触になる事がある。
それはそれで良いと思いますが、たかしなさんの歌詞はそれとは違うカッコよさ。
日常の空気を取り込んで受け入れる事の潔さのようなものを感じます。
例えば「雪」。
「純粋な白」と綺麗に表現しつつも、雪かきに手間をとられるやっかいものでもあったり。
雪かきは大変だけど、そんなやっかいなあれこれも何とかやっつけながら今日も頑張ってる。そんな前向きさがどの曲にも感じられるのです。
「生きるって大変だけど、俺はへこたれないよ。だから、お前も頑張れよ」
Rockって、こういう事なのかも知れない。

また一つ、音楽で元気をもらいました。

たかしなさんへのアンコールに応えては、カントク、JUNちゃんも加わって、ケロヨン3人での演奏。

個性も世代もそろったメンバーではありませんが、一つの曲を3人で一緒に演奏して歌う姿は、とても楽しそうでした。
「三本の矢」の例えがありますが、音楽が大好きなケロヨンの3人が集まると、そこは音楽の遊び場のようでした。
本気で音楽を演奏し、楽しむ。
ミュージシャンではない自分には、羨ましくて、ちょっと悔しくて、でも楽しい時間でした。
ちなみに写真のJUNちゃんはスマホで歌詞をチェックしてます。


ケロヨンレーベルの3人がそろう事は滅多にありません。
それぞれが精力的に活動をしています。
くりやまおさむ、たかしなひろゆき、JUN。
この名前をお見かけの際には、是非ライヴ会場に足をお運び下さい。


そして、そんな三人が集まったライヴをヴェールボアで開催出来た事に心より感謝。