花のある男たち

遅れてきたライヴレポ。

深見順也OneMan Live!2015
3月7日(土)開場18:30 開演19:00
料金:2000円(1dr)
出演:深見順也・中山信吾(O.A.)

「気合入った!」
深見くんが自分のステージを始める前に言っていたセリフが印象に残っています。
オープニングアクトの信吾さんの演奏を受けての一言でした。そして、そのあとの演奏も気合を感じました。
そう言わしめた信吾さんの演奏もまた気合が伝わってきていました。


昨年の暮れ、知人の紹介で店を訪れた好青年が深見順也くん。
ギター弾き語りのシンガーソングライター。
その日手にしたCDには、きれいな景色をイメージさせながらも、しっかりと自分の世界を歌いきる骨太な歌声が詰まっていました。

年が明けて間もなく、深見くんからのライヴオファーの連絡を頂きました。
お店の雰囲気を気に入っていただけた様子。それだけでも嬉しいですね。


地元小樽の方をオープニングアクトにというお話になって、今回お声かけさせて頂いたのが、満月ライヴで何度か歌を聞かせて頂いていた中山信吾さん。
優しい歌声で恋の歌を紡ぎながら、そんな自分を俯瞰して見ているようなクールさも感じられる大人の歌い手という印象の方。


この時点で深見くんのライヴは見ていないのですが、アコースティックならではの温もりを感じるギターの音、時には激しい演奏埋もれず、踏みつぶさず、乗りこなすような一体感のヴォーカル等、共通点が多く、それだけにお二人の個性がより際立ったのではないでしょうか?

冒頭の深見くんのセリフには、熱い気持ちがこもっていたように思います。
その意気込み通り、初めて聴く生の深見くんの演奏は素晴らしいものでした。

ロックは切り込んでくるように、バラードは包み込むように、その歌の世界の空気にライヴ会場を変えていく表現力、歌の世界に厚みを加えるようなMC。
観客はどんどんと引き込まれていきます。

ラジオで深見くんの「弟よ」という曲をリクエストでかけて頂いたとき、番組パーソナリティの方が弟がいることもあり、遠方にいる弟への温かい想いを歌ったこの曲に感動したエピソードを伝えると、予定を変更してこの曲も歌って下さったのも、このライヴの良い思い出の一つです。

最後に二人の共通点をもう一つ。
信吾さんは「アネモネ」、深見くんは「ガーベラ」と花の名前の歌があります。
そこに歌われている花は、派手に目を引く咲き方ではないけれど、花弁の色がいつまでも胸に残るような忘れられない存在感。
なんとなく、二人の音楽そのものに重なるような気もします。

ぼあ

ZEEZ!

ジーズ!て、なんでしょう?
答えは、ブログのラストにて。

高橋涼子・NaOツーマンLive
2015年3月1日(日)開場18:30 開演19:00
ノーチャージ・要オーダー・投げ銭

今年初のラポールミュージシャンのライヴはりょこさんでスタートとなりました。
彼女のライヴに行った事のある方はご存知かと思いますが、高橋涼子さんは鉄道好き。
乗り鉄、つまり鉄道に乗るのが好きな方。
路面電車走れば」という持ち歌もあります。
2015年3月頃は鉄道ファンの間では大きな話題がありました。
寝台特急トワイライトエクスプレス廃線
淋しい話題ではありますが、無くなる路線であれば乗りたくなるのが人情。
トワイライトエクスプレスのチケットは予約が殺到し、ネット上ではプレミアが付いて1枚100万円以上(!)の値段で売買されていたとか。



2月某日、私の所にりょこさんからTELがかかってきました。
りょこ「ぼあマス、高橋はやりました!トワイライトエクスプレスのチケットをゲットしましたぁ!」
ぼあ「おお!おめでとうございます!!」
りょこ「つきましては3月1日にヴェールボアでライヴをさせて下さい!」
こうして決まりました。

朝イチでチケットの予約が出来たその日の夕方には、北海道でのライヴの告知がブログにアップされていました。
ブログには「高橋、仕事が早いです!」と書かれていました。
素晴らしい。


裏話が長くなりました。
そんな経緯を経て、共演のNaOさんも決まりツーマンLiveとして開催。

LiveはNaOさんからスタート。
ネット上でヴェールボアをNaOさんにオススメして下さった方がいた事がきっかけで知り合ったNaOさん。
何度かライヴを拝見していますが、何よりも力強いヴォーカルで、繊細な心の動きが収斂されていく迫力のある歌が印象的です。

先に書いたようにNaOさんとはネット上でコンタクトから交流が始まりましたが、すごく礼義正しく、真面目な方という印象でした。
それは、もちろん音楽にも同様で、今回のライヴを通して強く感じた事があり、今後の活動に取り入れていくとブログに書かれています。
そういう真摯な気持ちを込めた歌は胸に迫ってきます。
繊細ですが、弱さにとらわれている訳ではなく、覚悟のようなものも見え、潔い爽快さを、個人的には感じています。


2ステージはりょこさん。

ハードなツアーミュージシャンをずっと続けるだけあって、芯の強さを感じますが、その表現はいたってしなやか。
スタンディングでの演奏で、全身を使って丁寧に表現をするような印象。
書道でいう、トメ、ハネ、ハライをきちんとしているようなものをイメージしました。
MCはトワイライトエクスプレスを中心だったとだけ書いておきます(笑)


さて「ZEEZ!」
実はりょこさんとNaOさんが、同じ年齢だった事が判明して、りょこさんがこう言いました。
「私達、ミソジーズだね」
ジーズ」だけにして、年齢がいくつかをぼかしてみました。
そういう事でした。


ぼあ

うずまく縁

すっかり遅くなりましたが、去る2月15日(日)
鎌田純子アコースティックライブ うずまくツアー2015〜小樽編〜
出演:鎌田純子/鈴木紫帆(Gtサポート秋名ミカヅキ

盛況のうちに終了致しました。
ご来場下さいましたお客様、そして、素敵な演奏を届けて下さいました鎌田純子さん、純子さんの伴奏Gtの今川瞬さん、北海道代表・鈴木紫帆さん、サポートの秋名ミカヅキさん、改めまして、感謝申し上げます。ありがとうございました。


今回のライヴのフライヤーは純子さんにご用意頂きました。
その中にこんな文言があります。


今回初めて北海道に歌いに行きます。きっかけは縁。
そんな縁をぐるぐる巻き取っていって、VerreBoisさんで歌わせて頂く事になりました。


「縁」不思議な言葉ですね。
小さなカフェではありますが、最近は本州からのツアーのミュージシャンの方からライヴ会場としてのオファーを頂く事が増えました。
連絡を取り合ったり、音源を聴かせて頂いて、店のBGMにしたりしても、当日までお会いする事のない方の音楽を出来るだけたくさんの人に聴いて頂こうと奔走する。
演者さんはその目的の為に細い糸を手繰って遠路北海道まで来て、小樽の小さなカフェにも音楽を届けに来てくれる。
「縁」があればこそで、その「縁」を運んでくる音楽の力というものを感じるのです。
今回のフライヤーは、そんな事を再確認させてくれました。

私と紫帆さんと知り合ったのは共通の知人をきっかけにネット上で接点ができ、ミカヅキ氏に至っては、一番最初は知り合いの知り合いの知り合いの知り合いくらいの関わり方でしたが、今ではお店の常連の一人で、ブッキングの相談に乗って頂いたりするようなりましたが、いずれも音楽を介在して交流ができている。
「縁」は目に見えない不思議なもではありますが、その存在は実感できます。

そんな、うずまく縁の中で開催された今回のライヴ。

1ステージ目は、ギター弾き語り鈴木紫帆さん。そして、ギターサポートに秋名ミカヅキ氏。
紫帆さんのサポートにミカヅキ氏が入るようになったのも、縁を感じるものがありますが、詳細はご当人たちの発信に譲る事にします。
ストレートにポジティブな紫帆さん歌は、耳と心に優しく沁み入ります。
励ましの手紙をもらったような気持ちになります。

その行間を埋めるようにミカヅキ氏のギターが重なり、手紙はほんのりと色づくように音に奥行きが生まれる。

いいコンビですよ。
3月29日に札幌のフライアーパークさんで二人の演奏があるようです。
詳細は下のリンクを!

http://www.st-seki.com/fp/diary/diary.cgi?mode=read&page=20&y=2015&m=3




そして、2ステージ目はメインアクト、鎌田純子さん。伴奏は今川瞬さんのギター。
純子さんは兵庫県尼崎出身。瞬さんは、大阪出身。
まず、西日本のイントネーションのMCが、それだけでくすぐったいです。
恐らくは若干のアウエイ感が感じていたと思いますが、さすがステージ慣れしているお二人は、積極的に観客の皆さんとコミュニケーションで引き込んでいきます。
それはMCだけの話では無く、もちろん歌が素晴らしかった。

前もって頂いていた音源等で、広い音域、豊かな声量で圧倒するヴォーカルをイメージしていましたが、全体を通してはパワーは抑制した印象で、その分細やかな表現力が際立っていました。
歌う表情も、声にこもる想いも、細やかにつづられて、気がつけば夢中になって読み進んでいるような気分でした。
すんごい凝視してたかも、純子さんゴメンナサイ(笑)
瞬さんのギターもステキです。

激しく主張することはないのですが、一曲一曲のなかに、緩急があってイマジネーションを刺激される音でした。
また、聴きたいなー。

鎌田純子さんご一行は、北海道ツアーの直後には沖縄ツアー、その後も各地で精力的にライヴ活動を展開しています。
また、北海道にも来て下さいね!
雪ない時でいいから←大変な目にあったらしい。


ぼあ

鎌田純子HP
http://kamajun.com/


鈴木紫帆HP
http://suzukishiho.jimdo.com/

「home」

久しぶりのブログ更新です。
2月2日以来の更新。
今年の3月はライヴ利用のご予約もたくさん入って、もちろん確定申告もあって、発信が滞っています。
2月のライヴレポもまだですが、とりあえず自店企画ですので、こちらの告知をさせて下さい!


奏でるDiva
〜home〜自分に帰る歌
3月20日(金)開場19:00 開演19:30
料金:1700円(1dr)
出演:宮津有沙・Siesha

小樽在住の女性弾き語りミュージシャンが増えて欲しいという願いのこもった企画「奏でるDiva」久々の開催です。

今回は「〜home〜自分に帰る歌」
ゆったりと優しい時間になるのではと予想していますが、大まかなイメージをライヴタイトルに込めるだけで、私からは曲の指定等はいっさいありませんが、このタイトルならこの曲は聴けるかな?と思うのはこの2曲。

Siesha(しーしゃ)さん「おかえり」
宮津有沙さん「白色」

私の解釈ではありますが、ともに「自分を取り戻す」自己再生の歌なのかと思っています。
忘我という言葉がありますが、自分らしさを忘れる時ってありますよね。
「自分を取り戻す」場所は、やっぱり「home」ではないでしょうか?
(家という意味に限らず)

ヴェールボアという店も、皆さんの「home」となれると嬉しいです。

2人のDivaの歌声に満たされた空間で、自分を取り戻して頂けますように。

ぼあ

RE-glassありがとうございました!

1月31日(土)
RE-glass リグラス −きらめき、再びー
開場18:30 開演19:00 ¥2000(1dr)
出演:浜田隆史・高島桃子・CeadFacht

悪天候で中止となった2014年夏の小樽がらす市のイベント枠でのライヴ「きらめき音楽会」に出演予定の演者さん、3組による仕切り直しのライヴ。
図らずもインストユニットばかり集まり、またそれぞれの音がうのルーツをたどると、イギリス、フランス、イタリア、アメリカ等々、欧米の様々なテイストの音楽が並び、スケール感のあるライヴとなりました。

トップバッターは、CeadFacht。
アイリッシュ音楽の笛「テインホイッスル」のとくちん、ギターの水木くん、ドラムの丸勢さんのバンド形態。
音楽そのものはアイリッシュではなく、オリジナルの楽曲で、新曲「螺旋階段」や、アイヌ伝説を下敷きにした「チャレンカ」等が披露されました。
笛の音は不思議なもので、どこか別の世界に通じているような感覚に感じる事があります。多分、通常の自然の中に無い音だからかもしれませんね。
降ってくる旋律、それを受け止める繊細なリズム、そこに寄りそうように絡んでくるギターの調べ。
広がりのある音が会場に満ちました。

2番手は、高島桃子さん。
初めてうちの店でライヴをしたのは4,5年くらい前になるでしょうか。
うちでのライヴは3度目になりますが、今回初めて登場したのがボタンアコーディオン
学校の備品のアコーディオンは片側がピアノのような鍵盤になってと思いますが、ボタンアコーディオンはボタンです。
「ここが“ド”です」等と教えて頂きましたが、両方にたくさんのボタンがついていて、これを操作して音楽を奏でるのは大変そう。
ですが、それが桃子さんの手にかかると、軽やかなメロディが流れてきます。
イタリア発祥の楽器で、フランスの民族音楽のミュゼット等を演奏。
ラストの曲は、映画音楽「巴里の空の下」。
ライヴではアコーディオンの演奏のみですが、エディット・ピアフ等、有名なシンガーも歌っているので、曲名ピンとこなくても聴けばご存知の方も多いと思います。
哀切を感じる音色はアコーディオンならではです。


トリは浜田隆史さん。
ラグタイムギターの名手。
様々なものが入り混じった時代のアメリカで生まれ発展したラグタイムには、軽快なで且つ懐かしさを感じる響きがあります。
ギター演奏も妙については、筆舌に尽くしがたい表現の難しさがありますので、今回は弾き語りのお話を。
3曲ほど歌ものもありました。
どれも、ユーモアあふれる歌詞で、聴いているとため息の漏れるような技巧のギターの演奏も聴く人を楽しませようというサービス精神の現れなんだと思えてきます。
歌ものの時は笑いが溢れ、「ごめんなさい。わたし、もうダメ!」とこらえきれず大笑いしている方の姿も。

本当に楽しいライヴでした。
何よりも演者さん同士が今回の顔ぶれを楽しみ、それぞれの演奏に感動し、惜しみない拍手を送っている様子を見て、「良いライヴだった」という実感を新たにしました。

演者の皆様、温かい拍手を送って下さったお客様に感謝です。
ありがとうございました。





ぼあ

RE-glassってなんだ? 

1月31日(土)
RE-glass リグラス −きらめき、再びー
開場18:30 開演19:00 ¥2000(1dr)
出演:浜田隆史・高島桃子・CeadFacht

1月の最終日に、豪華なライヴです。
普段はインストゥルメンタルの演奏をされている方ばかりです。

ラグタイムギターの名手、浜田隆史さん。
アコーディオン奏者の高島桃子さん。
ティンホイッスルを中心にギター、カホンが脇を固める、CeadFachtさん。

この面々が一堂に会するのは、すごいですよ。
インストユニット以外にも共通点があります。

実は2014年夏の小樽がらす市のイベント枠でのライヴ「きらめき音楽会」に出演予定だった皆さんです。この時は悪天候でライヴ、がらす市自体も中止に追い込まれました。
残念でした
それは演者さんも同様で、「仕切り直しでライヴをしたい」という声が集まり、今回の企画となりました。
だから、「RE-glass リグラス −きらめき、再びー 」というタイトルです。


たまたま がらす市のライヴの担当者だったという事で、この豪華なライヴを自分の店で開催出来るのはすご――――く、嬉しいです。

是非是非、聴きに来て下さいね。


ぼあ

雪花の時

2015年最初の(スロースタートですが・・・)ブログ更新は、2015年最初のライヴレポートから!

1月17日(土) 
硝子の森の音楽会vol.14
「雪花の時」
出演:児玉梨奈・下兼良介(O.A)
1Dr付き2000円  開場19:00 開演19:30
フォトブック「雪のぬくもり」発売記念ライヴ。

そもそもの始まりはほぼ一年前「フォトが繋ぐ想い」という企画。
これは、小樽市花園町の美味しいバー「かくてるの森 みちくさ」さんの呼びかけで、2月のイベント「雪あかりの路」の写真を撮って、お店ごとにフォトブックを作ろうというもの。
ヴェールボアの場合は、写真の活動もしているミュージシャンの方にご参加いただき、ライヴと連動させようという事になりました。
その呼びかけに応じて下さったのが、児玉梨奈さんと下兼良介くん。
その他、お店の常連の晶さんも写真を提供して下さいました。
写真を集め、フォトブックの編集、構成・・・
何とか、2015年の雪あかりの路より前にライヴを開催する事が出来ました。
が!
大当たり。記録的な猛吹雪。
余談ですが、梨奈さんが前回ライヴをして下さった時も、ヴェールボアの2014年最後のライヴも、大雪でした。
余談です。

悪天候ではございましたが、そんな中でもお客様で賑わいました。
演者さんのお人柄ですね。
ミュージシャンを応援する気持ちいっぱいのお客様と、その気持ちを大切にする演者さん、外の吹雪はどこ吹く風、会場は温かい空気に満たされました。

オープニングアクトは下兼くん。
この一年で彼は5回くらいヴェールボアで歌ってくれています。
その間に、作詩作曲した「運がっぱの歌」(歌:高橋麻衣子さん)や、自分のCD「キボウノミチシルベ」をリリース。

私もそれだけ彼の歌をたくさん聴いていたわけです。
それを踏まえてか?
今回はおなじみの歌のアレンジを変えたり、新曲を2曲も用意していたり、短い時間の中、色々な工夫を凝らしていました。
いつもは、シャウトして想いを放つような力強い「Play for・・・」はバラードアレンジ。
逆に底の込めた想いの力強さが際立っていたような気がします。
そして新曲、「もしそうなったら」と「Birthday Sky」。
どちらも下兼くんらしさが感じられ、そして今回のライヴへの意気込みも見えました。
彼が今回の企画に乗ってくれて本当に良かった。


そして、メインアクト児玉梨奈さん。
昨年11月にリリースされた「Surrond」を引っさげてのライヴ。
2010年に4カ月連続リリースされた4枚のシングルのA面集プラスαの7曲入り(ヴェールボアでもお取り扱いさせて頂いております)。
この中の1曲「One chance of jorney」のピアノパートは小林純平くんの演奏ですが録音はヴェールボア店内で行われています。
ヴェールボアとしてもお付き合いの長いミュージシャンの一人である梨奈さんの久しぶりのライヴは、この5年の歴史を辿るようでした。

「Surrond」収録曲の他、昨年5月リリースしたCD「花時」収録曲やそれにちなんで「花」に関した歌のセットリスト。

奥行きのあるギターの響きに、澄んだ歌声が重なり、「硝子の森」はキレイで心地よい音に満たされました。
うれしかったのは、新曲「サプリ」を披露して下さった事。
下兼くんは先週出来た新曲でしたが、梨奈さんは数時間前に出来たばかりとか(笑)。
ライヴの途中では和装へのお色直し(?)もあったりと、梨奈さんにとっても今年最初のライヴという事もあってか、随所にサービス精神が溢れていました。
アンコールは、FMおたるさんでパワープレイになった「うさぎ」「涙のに晴れ」。
大盛り上がりのうちにライヴは終了。
梨奈さんはギリギリまで打ち上げに参加されてお客様とコミュニケーションをとられた後にJRで帰路につくわけですが、悪天候の影響で自宅についたのは翌日未明。申し訳ございません。

しかし、そんな事も含めて忘れがたい夜となりました。
下兼くん、梨奈さん、フォトブックに関わって下さった皆さん、そして、悪天候の中ご来場下さったたくさんのお客様に、感謝です。






ぼあ